てぃーだブログ › 波照間やまんぐー日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年04月05日

いってらっしゃい!

ごぶさたしております。

昨年は学校で仕事をしていたため忙しい&何かあったときに迷惑がかかってはいけないので、ブログをお休みしてました。
時間ができるので、これからは更新できる・・・かな。

それにしても、先週までは忙しかった。
中学校卒業式、保育所修了式、きいやま商店、キビ刈り終了、小学校卒業式、離任式、島の送別会・・・と、何も考える時間もなくバタバタと。
そして、3月最後の週は先生方が続々と島を離れて行きました。



ドラマみたいでしょ。
子どもたちはこれを毎年何度も経験しているんだよね。

ある先生に「泣かないでくださいよ」って言葉が意外と効いていたのか、1日2回のお見送りを泣かずにこなして来ましたが。
自分の仕事最終日。
なんかしらんけど大号泣。

あの日見送った先生方ごめんなさい!
自分のために泣いていました。あはは。

児童「なんで泣いてるんすか」
私「私も今日で学校のお仕事終わりだからさ」
児童「え?島にいるんですよね。また来たらいいじゃないですか」
私「ですよねーーー」

そうなんだけどさー。さびしんだよー。

泣き顔の私をチラチラ見てニヤニヤする子どもたち。
そんな風に仲良くなれたのも、学校で働いていたおかげ。

普通のおばさんにもどります。  


Posted by ぴた at 21:38Comments(2)生活

2011年05月10日

子供の目にはこう映ってるのかシリーズ第2弾

4月から小中学校の図書室で働いていますが…(一年間の臨時です)

小学生が書いてくれた似顔絵。
うれしいものです。
  


Posted by ぴた at 20:19Comments(3)

2011年05月06日

母の日2011


うちの子が母の日に書いてくれた”お母さんの似顔絵”。



こどもの目には私はこう見えているのか・・・。  


Posted by ぴた at 22:58Comments(0)こども

2011年04月01日

支援物資の報告&第2弾


前回お知らせした支援物資ですが、下記の通りたくさん集まりました。
・毛布・タオルケット・・・40枚
・タオル・・・約150枚
・せっけん・・・61個

毛布・タオルケット、せっけんは東京の㈱ファーストメイト、タオルは竹富町役場経由で被災地に届けられます。

提供して下さった方、梱包などご協力くださったみなさま、ありがとうございました。

次は衣類・下着類を集めます。

・衣類・・・新品または洗濯済
・下着・・・新品のみ

4月14日(木)までに波照間保健センターにお持ちください。  


Posted by ぴた at 23:18Comments(0)

2011年03月25日

波照間でも支援物資を集めています

波照間でも下記の通り支援物資を集めています。

<集めているもの>
・毛布、タオルケット(新品または洗濯済)
・タオル(新品)
・せっけん(新品)

<受付場所、期間>
3月22日(火)から3月31日(木)
波照間保健センター

集めた物資は竹富町(タオル)、民間機関(毛布、せっけん)を通して被災地に届けます。

また、衣類(洗濯済)や下着(新品)についても受け入れ窓口が見つかりましたので、集める予定です。
準備をよろしくお願いします。


・・・ここを見ている島民は少ないと思いますが・・・。


支援物資の窓口も探していますので、情報がありましたらお知らせください。
よろしくお願いします。  


Posted by ぴた at 22:04Comments(0)

2011年03月14日

先生の言葉

3月11日の午前中、波照間中学校の卒業式が行われました。

数時間後に日本であんな大災害がおきるなんて思えない、小鳥が体育館に舞い込んでさえずるような平和であたたかい卒業式でした。

そのときに先生たちが卒業生に贈った言葉が、今とても心にしみるのでご紹介。

担任の先生 ***********************************************
 J.F.ケネディの言葉「Ask not what your country can do for you. ask what you can do for your country」を引用。
 「一人ひとりが世の中を良くしようという気持ちを持って」
*************************************************************

いまは、「政府が・・・」「マスコミが・・・」と責めているときではない。
「自分に出来ることは何だろう」と考えて、出来ることから行動するときなんだと思います。


校長先生 **************************************************
「世界中の出来事に関心を持って、自分なりに考えて。21世紀を支えるのは皆さんです。
 他人に深い思いやりと謙虚さを。弱い者の立場になって考えてください。」
*************************************************************

前回、「非常時に買い物をするときは必要な分だけ買う。買い占めることはしないで」と書きました。
都会では考えられないかもしれませんが、波照間は隣近所みんな知り合いなので当たり前のようにしていること。
台風の前後は「一人暮らしのおばあはもっと不安だろうな」と、声をかけたり、自分に出来ることをしています。
沖縄ではそういう助け合う心を「ゆいまーる」といいます。

今回被災された地域がそういう風土であること、また、これを機に「ゆいまーる」の心が築かれることを祈っています。
大丈夫、日本人は助け合う、譲り合う精神が強いから。
もっともっと強くなる。


未来を担う3人の卒業生、おめでとう!  


Posted by ぴた at 00:41Comments(0)

2011年03月12日

波照間は大丈夫です

津波警報が出ていた波照間ですが、先ほど注意報に下がりました。
波照間は集落は高台にあるので、港や海岸に近寄らない限り大丈夫でしょう。
船は昼までは欠航していましたが、警報が解除されたため最終便は運航するとのこと。
余震によっては1週間ぐらい欠航するかと覚悟していました。
心配してくださった方、ありがとうございます。


ところで、東京は停電のおそれがあると聞きました。
波照間では台風のたびに停電するので、下記のような準備をしています。
・ご飯を炊いておく
・停電後は鍋でご飯を炊く
・真っ暗だと料理をする気にならないのでインスタントラーメンなどを買っておく
・携帯はフル充電。電池式充電器を用意。
・懐中電灯、ラジオ、ろうそく、電池の確認
・うちでは充電式電池を使っているので、その充電
・ろうそくがない場合、小皿にサラダ油を入れて、ひも(パーカーの首をしめるひも)で代用したことがあります
 火事には注意!
・アイスノンや保冷剤、氷を冷凍庫に入れておく

そして、一番大切なこと。
台風の前にみんな売店に行きますが、買い占めることなく必要な分だけを買います。
他の人も必要としていることを忘れないで。

電気使用のピークは18時から19時だそうです。
その時間を避けて早めに食事するのもいいかも。

子供がいる方は、昼のうちのいっぱい遊ばせて暗くなったら寝かせる方が楽でしょう。暗闇だと変なテンションになるので。
赤ちゃんがいる人はおむつなどを手元に出しておく。暗い中で探すのは大変です。

遠い島で「何が出来るだろうか」とワジワジしています。
おむつや新品の毛布があるので送ることも考えましたが、現在ゆうパック・ヤマト運輸は被災地あての荷受を中止しているため送っても混乱させるだけです。
また、物資は必要なものが日々変わるし、食品など腐らせてしまう場合もあるとのこと。
正直、モノよりお金だと思います。
このことについては、阪神大震災を経験された方の意見を聞きたいです。

近々義援金の口座が発表されると思うので、それまで待ちましょう。
くれぐれも義援金詐欺には気をつけて。
  


Posted by ぴた at 14:48Comments(0)

2011年02月08日

おおたか静流さんライブ

おおたか静流さんが来島、仲底商店ギャラリーでライブがありました。

「波照間はマブイ(魂)のふるさと」というおおたかさんは今までに何度も波照間を訪れ、
波照間でCD「sugarland」を録音したり、
チャリティライブを行い子供たちのために寄付をしたり、
波照間のために活動をしてくださいました。

今回も「波照間へのギフト」として、入場無料で1日2回公演をしてくれました。


昼の部は子供やお年寄りが中心。

うちの子にもぜひ聴かせたいと思い、保育所を早退させて連れて行きました。
実はうちの子は3年前、おなかの中でライブを聴いたことがあります。
覚えているかな?


「でんでらりゅうば」
龍が出てきてあ”ああぁぁぁぁぁああ!というシーンです。


「ぴっとんへべへべ」
こどもからお年寄りまで一緒に踊って、楽しかった!

バイオリンの向島ゆり子さん、パーカッションの翁長巳酉さんによる楽器の紹介、ソロ演奏も。

間近で聴くバイオリンにおじい、おばあも大喜び。

うちの子はどうしているかな、と横の窓からそーっと覗くと・・・

目をキラキラさせていました。

しかし、私の視線に気づくと

「見ないで!」とばかりに、手を払われてしまいました。


こちらはアフリカ発祥のブラジルの楽器ビリンバウ。
初めて見る楽器に興味津々。

ライブのお礼におばあや子供たちから歌のプレゼント。

おばあたちは「波照間ぬみんぴぃが」


子供たちは校歌を歌いました。


夜の部は一転してしっとりした雰囲気。
子供は旦那に預けて、一人で楽しみました。

最初の「庭の千草」から虫の声とマッチして素敵でした。
CDが擦り切れるほど聴いた大好きな「パティロマ」も歌ってくれて、感激。
「RoamingSheep」は異国に来た気分で心地よかった。


島の唄者と唄った「月ぬ美しや」。
三人三様の声で、観客も「ホーイチョウガ」と返しを入れて楽しみました。

ラストは「花」ですが、終わってもみんな帰る気配はなく、
アンコールに応えて「カンムリワシ」(ぞうさんの替え歌)、「でんでらりゅうば」を歌ってくれました。

昼の部も夜の部も違った雰囲気、
というより歌ごとに違う世界に連れてってくれました。
本当に楽しかった。


ところで、最後の写真で左に写っている翁長さんが持っている丸いモノ。
「ボンベくん」という楽器だそうです。
プロパンガスのボンベの下を切り取って2つくっつけ、切り込みを入れたもの。
片面は西洋音階、片面は琉球音階になっています。
見た目からは想像できない、高くて透明な音が出ます。
ボンベって叩くといい音が鳴るんですよね。

向島さんはバイオリンをウクレレのように構えてはじいて弾いたり、
効果音を鳴らしたり、自由に操っていました。

楽器って自由でいいんだな、音楽って楽しいなと久しぶりに思いました。
  


Posted by ぴた at 23:52Comments(0)イベント

2011年02月03日

鬼は外、福は内

今日は節分。

作業着+メガネの鬼が「悪い子はいないかー」とやってくると・・・



大泣き。



一生懸命豆をぶつけていました。

鬼が「あがー、あがー」と退散すると、「あれお父さんだった」と言っていました。

鬼の中の人は素知らぬ顔して帰って来て「あれ?誰か来た?」などとすっとぼけていたけど、バレバレ。
  


Posted by ぴた at 21:05Comments(0)イベント

2011年01月21日

バーバージージー

うちの子がじいじに髪を切ってもらったら・・・



昭和、昭和、昭和の子供だ僕たちは~♪

今時のイケメンだと思っていたけど、髪型一つで昭和の子供になれるんだね。
これはこれでかわいいけど・・・。


  


Posted by ぴた at 21:46Comments(2)こども

2011年01月17日

ありえへん世界

明日1/18(火)19:00~テレビ東京で放送する「ありえへん世界」に、
波照間の某民宿が登場する予定。



私も宴会に呼ばれて三線を弾いて、飲んで、変な歌を歌ったので映るかも。
使われない可能性もありますので、(紳助くんでは5秒ぐらいだった)
期待せずに見てください。

************************ 1/18 22:15更新 **********************
見た人によると波照間は一瞬で、私は出ていなかったそうですね。
「失礼な宿」というくくりだったとか。
期待した方、申し訳ないです。
  


Posted by ぴた at 21:09Comments(0)イベント

2011年01月05日

お正月

あけましておめでとうございます。

久しぶりにログインしたら、1日200件もアクセスがあった日もあってびっくり。
何があったんだろう・・・。

なにはともあれ、今年もボチボチよろしくお願いします。


2011年の年明けもジャニーズカウントダウンと一緒でした。

そして、5時間ぐらい寝て、子供をたたき起こして初日の出ツアーに。
残念ながら雲が厚く日の出は見れませんでしたが、豚汁を頂いてあたたまりました。



うさいちろう。

2日は島一周マラソン大会。
小中学生中心の大会で、取材のためにいったので走る気は全くなかったのですが、



みんながいっせいにスタートすると、一緒になって走る。



すぐにおいて行かれちゃったけど・・・。

その後「学校に戻る?」と聞いても「いや!」と。
同じ道を引き返すなんて性分に合わないよう。

一周道路に出て、次の角から戻ってきたのだけど、途中で「抱っこ~」とな。
さらに、ある民宿のおじいを見つけてフラフラと近寄り、「お茶~」とおねだり。
学校に戻ればお茶も用意してあるのに・・・。

2キロぐらい走りました。(途中歩き、抱っこあり)

さらにその日の午後は青年会主催のもちつき大会。



ウサギが餅をついてる。
お月さまみたいな光景。


あまりお正月らしさのない波照間ですが、凧上げもしました。


地面に落ちるたびに「おかあさーん」と駆け寄って、「やったー!」とハイタッチ。

ところで、友達は突風にあおられて凧が飛ばされて電柱にひっかかる、という正月の風物詩をやっていました。
広い校庭だけど油断できない。
  


Posted by ぴた at 22:56Comments(0)こども

2010年12月04日

クリスマスツリー

早いもので、もう12月ですね。
うちでもクリスマスツリーを出しました。



今年はうちの子もお手伝いしてくれました。



真剣な表情で飾りを付けて、



1つ付けるたびに「たのしー!」と抱きついてきます。

成長したな・・・と喜んでいたら、
飾りを持って・・・



投げました!



さすがイチロー、肩が強い。
  


Posted by ぴた at 22:41Comments(0)こども

2010年12月04日

ちんすこうの作り方

<材料>
・小麦粉:100g
・ラード:50g
・三温糖:50g

基本の材料はこの3つです。
紅イモの場合紅イモ粉と小麦粉を合わせて100g、
抹茶の場合抹茶と小麦粉を合わせて100g、
モチキビ粉を使用する場合はモチキビ粉と小麦粉を合わせて100g、
黒糖の場合三温糖と黒糖を合わせて50gにします。
割合は色合いを見ながら調整します。

<作り方>
0.オーブンが170度で余熱しておく。
1.ラードをボウルに入れ、ツヤツヤなめらかになるまでかき混ぜる。
2.小麦粉をふるって混ぜる。
3.砂糖を入れてこねる。
  小麦粉も砂糖も多少ツブツブしていてもOK。
4.平たく伸ばして、型を抜く。
  手で丸めて平たく、または細長くしてもOK。
5.オーブンで170度、22分ほど焼く。

3の状態が難しいと思いますが、手にべたべたつかない、かつボロボロ崩れない程度にこねてください。
焼き時間も焦げない程度に、20分を過ぎたらちょくちょく覗いてください。  


Posted by ぴた at 22:21Comments(0)食べ物

2010年11月10日

手作りちんすこう

保育所では1年に1回おやつ当番が回って来ます。

私が作ったのはもちきび入り三色ちんすこう。
黒糖と紅イモと抹茶の3種類です。



夕方、お迎えに行ったら、子供たちが
 「いちろうのおかあさーん!クッキー食べたよ!」
 「おいしかった!」
 「ありがとう!」
 「わーわーわーわー!!!」
と言いながら飛び出してきました。

みんなかわいいなあ。
ナデナデしました。  


Posted by ぴた at 20:38Comments(2)食べ物

2010年11月09日

ぎゅうぎゅうの運動会

こないだの日曜日、竹富町の町民運動会が西表の大富で開催されました。
西表、竹富、小浜、黒島、波照間の代表が集まって2年に1回行われるもの。
各離島からはチャーター船+バスで行きます。

この日は夜中から土砂降り。
「本当にやるの?」と半信半疑のまま、真っ暗なうちに準備して港へ。
本当に船が来たので良く殴りの雨のなか、子供を抱えて乗船しました。
「なんか夜逃げみたいだな」と思いつつ。

西表に着いてから雨は小ぶりになったものの、グラウンドはぐちゃぐちゃ。
「これだったら西表観光でもした方が・・・」と思っていたら、なんと体育館の中でやるとのこと。



体育館の中には多分600人ぐらいいたんじゃないだろうか。
ラジオ体操すら出来ない狭さ。
湿気もあって息苦しい・・・。
こんな環境じゃ子供は煮詰まるだろうな、と思ってはいたが、案の定・・・
走り回るし、小浜の中学生ぐらいのにいにいの頭を空のペットボトルでペシペシ叩くし、大玉転がしを一回やったのに何回もやりたがったり、もう大変。
子供を追い掛け回すのでクタクタでした。



かけっこと大玉転がしで大活躍。
賞品のお菓子をいっぱいもらいました。
  


Posted by ぴた at 22:57Comments(0)イベント

2010年11月06日

たそがれベイビー



なんかかっこよかったので。  


Posted by ぴた at 21:10Comments(0)こども

2010年11月01日

Happy Halloween!!

昨日はハロウィン。



私にとっては1年で1番大事なイベントです。
東京にいた時は毎年この日のために準備を重ね、日々「今年は何にしよう」とか、テレビを見ながら「コレもありだなあ」などと構想を練っていたものです。
仮装グッズもいろいろ持っていましたが、波照間に嫁ぐにあたり、「もう使うこともないのかな・・・」と、ドーランなどは泣く泣く処分して来ました。

それが、今年「ハロウィンやるよ!」と連絡があって、ものすごくチムドンドン(胸がドキドキ)しました。
早速ネットでドーランを購入・・・。
ところが、台風14号の影響で船が丸4日欠航。
それをぼやいていたら、話題の少ない波照間。あっという間に広まり、いろんな人に「りなちゃん、衣装が届かないんだって?」と心配していただきました。

無事に船も出て、この通り!



仲底商店ギャラリー、仲底商店、あがんを回って、お菓子をいっぱいもらいました。
ちっちゃい子から中学生まで、50人以上が参加しました。

すっかり親が主役ですが、もちろん子供も仮装しましたよ。


ジャニーズ系でほれぼれ。

ちなみに、私が友達の結婚式で光GENJIをやったときの衣装です。


おどりを踊っていました。
  


Posted by ぴた at 13:16Comments(2)イベント

2010年10月22日

はっぴちゅーちゅー

今日はうちの子の3歳の誕生日でした。

最近になって、急にいろんなことが出来るようになったわが子。
お友達の名前を羅列したり、絵本を見ながら出てくるものの名前を言ったり、「これなあに?」と聞いたり。
踊りらしきものを踊ったり、飛行機と言うと「ぶーーーん」と言いながら両手を広げたり、
とにかく見ていて飽きません。

あいにく今日は船が全便欠航。
バースデーケーキどうしようかな、得意じゃないけど作ろうかな・・・と思っていたら、
友達が作ってくれました!


アンパンマンだ!


はっぴちゅーちゅー♪と自分で歌います。


ふーー


晩御飯は石垣牛のハンバーグ。

うちのフライパンは鉄製なのでいつもハンバーグを焼くと焦げ付いちゃうんだけど、
ジューシーな石垣牛はあぶら要らず。
おいしかった。

  


Posted by ぴた at 23:36Comments(0)こども

2010年10月21日

第1回波照間音祭り

16日(土)に、波照間で初めての音楽祭が開催されました。
島でバンドをやっている若者が発表の場が欲しいということで立ち上げたもの。

この日はフィリピンに甚大な被害をもたらした台風13号の影響で、風が強く天気が不安定。
どうなるかと思いましたが、何とか屋外で開催出来ました。

そして、お客さんもどのぐらい集まるか未知数でしたが、なんと250人も来てくれました。
台風の中最後まで見てくれたおばあも。

私は、まず三線で登場。


風が強くて、歌が全部口の中に帰って来ちゃう感じ。
「でんさー節」「小浜節」「波照間島節」を歌いました。

そして、エイサーでも出演。


「ミルクムナリ」では勇ましく、「笑顔のまんま」では楽しく出来た・・・つもり。
客席からも「かっこいい!」の声を頂きました。
退場してもしばらく拍手がやまなかったのをテントの裏から聞いてうれしかったな。

この日、私の友達が来ていて、ずっと子供の面倒を見ていてくれました。
子供もお友達とのびのびと走り回って、親ものびのびとビールを飲んで、楽しい一日でした。  


Posted by ぴた at 23:26Comments(0)イベント